プロレシピ.com

美味しいレシピを紹介するサイト

【みょうがレシピ】鶏胸肉と大根おろしを使ったみょうがおろし和えの作り方

f:id:danpop:20200902143524p:plain

今回の料理は、前回作っておいた「鶏胸肉の蒸し鶏」を使って、みょうがおろし和えのレシピを紹介します。

みょうがの特徴ある香りが鶏胸肉に移り、上品で味わい深い一品です。

蒸し鶏を事前に作っておけば、簡単ですぐに出来るので、是非作ってみてください!

鶏胸肉のみょうがおろし和え レシピ・作り方

まずは前回作った蒸し鶏の簡単な作り方と、今回みょうがおろし和えに使用する材料を紹介します。

電子レンジで作る蒸し鶏

電子レンジで作る蒸し鶏の作り方は、以下の記事をご覧ください。

www.pro-recipe.com

蒸し鶏はレンジで簡単に作れ、5日間ほど保存可能です。

作っておけば何かと重宝するのでオススメの鶏胸肉レシピです。

鶏胸肉のみょうがおろし和えの材料

使用する材料

・鶏むね肉:1/2枚
・みょうが:2本
・大根:100g
・ポン酢しょうゆ:大さじ1+1/2
・練りからし:小さじ1/2

鶏むね肉の蒸し鶏は1枚の半分の量を使用します。

半分の分量はだいたい125g〜175g。

蒸し鶏をほぐす

f:id:danpop:20200902143528p:plain

▲前回作っておいた蒸し鶏を指でほぐしていきます。

鶏肉から出たスープは、ほぐした鶏肉を浸しておくと、しっとりジューシーになります。

f:id:danpop:20200902143532p:plain

▲蒸し鶏を指でほぐす。できるだけ細くほぐした方がみょうがとのバランスが良く、美味しい仕上がりとなります。

f:id:danpop:20200902143538p:plain

▲鶏むね肉2枚をほぐした蒸し鶏がこちら↑

今回のレシピではこの1/4の量を料理に使用します。

大根おろしとみょうがのカット

f:id:danpop:20200902143545p:plain

▲大根100gをおろし器を使って、大根おろしを作っておきます。

f:id:danpop:20200902143550p:plain

▲みょうが2本は薄く切りにします。

今回使用したみょうがは、家の庭で取れたもので、市販されているものより少し小さいサイズです。

みょうがはスーパーで買うと、だいたい2本で100円以上する、ちょっとお高めのお野菜です。家の庭で採れることに感謝!

具材を合わせて味付けをする

f:id:danpop:20200902143602p:plain

▲薄切りにしたみょうがに大根おろしを加えて、味付けをします。

f:id:danpop:20200902143606p:plain

▲ポン酢しょうゆを大さじ1+1/2、練りからしを1/2入れて混ぜます。

辛いものが苦手な方は、練りからしの分量を少なくしてください。

f:id:danpop:20200902143611p:plain

▲味付けをして混ぜ終わった状態がこちら↑

f:id:danpop:20200902143619p:plain

▲最後にほぐしておいた蒸し鶏を1/2枚分入れて、混ぜればみょうがおろし和えの完成です!

鶏胸肉のみょうがおろし和えレシピ まとめ

f:id:danpop:20200902143624p:plain

みょうがの苦味とシャキシャキとした食感が、鶏胸肉のしっとりした食感のアクセントになり、とても美味しかったです!

ビールなどのお酒のおつまみでも良いですし、あと一品欲しい時にピンチヒッターとしてテーブルに出しても喜ばれる料理だと思います。

簡単にすぐ出来る料理ですが、とても上品な味わいなので、是非ご家庭でも作ってみてください!